芦田川の水質浄化に取り組む「河川浄化チャレンジ月間」への参加者募集を終了しました。
2011-10/25平成23年度 芦田川 きれい☆きれいプロジェクト『河川浄化チャレンジ月間』が始まります!
(H23.11.1~11.30)
芦田川環境マネジメントセンター、国土交通省 福山河川国道事務所及び福山市では、平成19年度より家庭でできる水質浄化の取り組みを芦田川流域で実施しています。昨年は、芦田川流域内の流域人口の多い瀬戸川・高屋川流域を主対象として「河川浄化チャレンジ月間」を実施し、一定の効果を確認しました。(昨年度の詳しい結果はこちら)
今年度は、参加者が取り組み状況やその効果を随時確認できる携帯・パソコンサイトを構築しており、芦田川流域のより多く皆様に参加・実践していただける「河川浄化チャレンジ月間」として、生活排水を浄化する取り組みを進めます。
主催:芦田川環境マネジメントセンター/国土交通省 福山河川国道事務所/福山市
※本事業は、財団法人義倉「義倉事業助成」の助成を受けて実施しています。
●「河川浄化チャレンジ月間」の目的
家庭でできる水質浄化の取り組み(クリーン5:下記参照)を実践していただくとともに、主催者により取り組み前と取り組み中に水質調査を実施します。
取り組み前後の水質の違い(水質浄化効果)を確認・実感していただくことで、水質浄化の取り組みの輪を芦田川全域に拡大していきたいと考えています。
●取り組みスケジュール(予定)
平成23年9月~ | 各学区会長、町内会長説明 |
平成23年10月26日~27日 | 水質測定(取り組み前) |
平成23年11月1日~ | 水質浄化の取り組みの実践(1ヵ月) |
平成23年11月16日~17日 | 水質測定(取り組み中) |
平成23年11月30日 | 水質浄化の取り組み終了 |
平成23年12月~ | アンケート等の回収・整理 |
平成23年2月上旬 | 結果のとりまとめ・公表 |
結果のとりまとめについては、このホームページにて、平成24年2月上旬に公表予定です。
●対象エリア
瀬戸川流域、高屋川流域を主対象としつつ、芦田川流域全体に水質浄化の取り組みの拡大を図ります。
●取り組み内容(クリーン5)
AEMCが推奨する「クリーン5」や「みなさんの取り組みアイデア」を参考に、家庭でできる水質浄化の取り組みを1ヶ月間チャレンジしてみましょう。
- 食べ残しは、コンポスト(生ゴミ処理器)で肥料にしています。
- 古紙の上で皮むき等の調理をし、調理くずを古紙ごと可燃ゴミに出しています。
- 布きれを小さく切って油ふきや皿の汚れふきに使っています。
- 食用油は、牛乳パックに新聞紙を詰め込んで、しみ込ませてゴミに出しています。
- 洗濯物はなるべく一度にまとめて洗うようにしています。
- 米のとぎ汁は、植木の水やりに使っています。
●参加方法
参加を希望される方は、携帯・パソコンサイト・FAX・ハガキのいずれかの方法でご参加ください。参加者全員にもれなく粗品をプレゼントいたします。
<携帯・パソコンサイトによる参加>
下のバナーから、携帯・パソコンサイトにアクセスし、河川浄化チャレンジモニターにご登録ください。日曜日に1週間を振り返り、取り組み状況をチェックします。詳しくは、携帯・パソコンサイトの使い方をご確認ください。※粗品をご希望の方は、メールアドレスを正しくご記入ください。チャレンジ月間終了後、メールにてご連絡さしあげます。
※多くの携帯電話では、カメラを起動し「サブメニュー」もしくは「機能」ボタンから「バーコードリーダー」や
「QRコード読み取り」といった切り替えが出来ます。
携帯・パソコンサイトの使い方 | ![]() (PDF形式:123KB) |
<FAXもしくはハガキによる参加>
家庭でできる水質浄化の取り組みを1ヶ月間実施したら、アンケート及び必要事項を記入し、事務局宛にFAXもしくはハガキにてご送信ください。ご意見・ご感想もご記入ください。※粗品をご希望の方は、お名前、お住まい(番地まで)を必ずご記入ください。
また、取り組みの実施にあたっては、日々の取り組み状況を記録できるアクションシートもご活用ください。
(アンケート・アクションシートは、下のPDFファイルを印刷してお使いください。)
アンケート用紙(FAX用) | ![]() (PDF形式:358KB) |
アンケート用紙(ハガキ用) | ![]() (PDF形式:109KB) |
アクションシート(記入例付き) | ![]() (PDF形式:17KB) |
アンケート締切:平成23年12月9日(金)必着(ハガキの場合は消印有効)
アンケート送付先:
・FAX:084-920-8778 芦田川環境マネジメントセンター(AEMC)事務局
・ハガキ:〒720-8555(住所不要) エフエムふくやま「河川浄化チャレンジ月間」係
<アンケート実施時の個人情報の取り扱いについて>
- お名前、ご住所等の個人情報は、適切な方法で厳重に管理し、本目的以外には一切使用しません。
- データは統計的に処理します。
- いただいたご意見については、公表することがありますのであらかじめご了承ください。
※昨年度の取り組みについて、新聞記事等でも取り上げられました。
朝日新聞(平成22年11月18日) | ![]() (PDF形式:411KB) |
朝日新聞(平成23年2月22日) | ![]() (PDF形式:436KB) |
リビング新聞(平成23年2月26日) | ![]() (PDF形式:849KB) |